あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

【頭痛(天気頭痛・気象頭痛) 20代女性】愛知県あま市スギヤマ治療院症例報告

先日の心身条件反射療法研究会で症例報告をさせて頂いた症例です。

フェイスブックに『症例報告しました~』とアップしたところコメントやメッセンジャーで『症例報告楽しみにしていますね』というお声を多数頂戴しましたので早急にアップさせていただきます。

 

題名

大学に入学してから悩む頭痛(天気頭痛・気象頭痛)

最近ではその関連の本も出されているくらいホットなワードだと思います。

雨が降る前、雨が降りそうな雰囲気がする前になると頭痛がするというものです。

こういった空になると頭痛になるという“一連のパターン”があったりするわけです。

気圧が下がると出るといった方も多いでしょう。

 

結論からお話をさせて頂きますと、このお話で出てくる方はこの頭痛は解消しました。

またそれ以外の方でも気圧が下がると腰痛になるといった方も改善例はあります。

 

 

【患者さん情報】

年齢・性別:20代 女性

職業:大学生

症状:頭痛、吐き気、肩がこる

いつから:2~3年前。大学に入学してから。

けっこうな頻度で頭痛がある。

雨が降りそうな時、雨が降る時は特にひどい。

ご来院のきっかけ:ご家族の紹介。(ご家族の方も頭痛持ちだったが当院の治療を受けられて調子がいいので紹介。この日は付き添い。)

 

<検査>

頸椎(くび) 反らす動き、左に倒す動き、右にまわす動きで陽性(問題がある)

症状をイメージしてもらうだけでも検査に引っかかります。

 

<治療>

まずはアクティベータメソッドで治療

頸椎を反らす動き、左に倒す動き、右にまわす動きがこの時点で陰性(問題がなくなった)

特に頸椎を反らす動きに関してはご本人も『さっきまではギギギと音が鳴ってるんじゃないかってくらい動かしにくかったのに今はスムーズです!』と納得。

 

つまり動きの改善はみられたわけですがまだ頭が痛む時をイメージしてもらうと反応が出ます。

3月から導入している心身条件反射療法で治療を開始。

検査をしていくと曜日や時間が検査で引っかかります。

【水曜日 13時】

ここを引き出しました。

 

水曜日13時はアルバイトに行く時間だそうです。

 

この水曜日13時を感情面から治療していくために検査!!

【連帯感】

これが引き出されました。

 

患者さんが『連帯感ってなんですか?』と尋ねてきましたのでこう僕はお答えしました。

 

『ん~、人間関係、つながり、対人関係的な。』

 

(少しの間)

 

患者さん曰く『水曜日のシフトでかみ合わない人と一緒になる』とのこと。

 

そこを調整。

症状をイメージしてもバランスが崩れることはありませんでした。

その日はスッキリされた感じで終了しました。

 

 

その後、良い状態を定着させるために6日後に治療に来て頂きました。

治療をしてからはそれ以来『頭が痛むことはないです。』という返事がありました。

試しに初回~2回目までで雨が降りそうな日や気圧が下がった日の様子をお聞きしても別に何も不調はなかったとのことでした。

 

<まとめ>

首の反応に加えて、真の原因ともいえるアルバイト先での対人関係が身体に影響を及ぼさないように変化が出たことが改善につながったといえます。

2~3年お悩みだった症状が取れて良かったです。

付き添いで来ていたご家族の方にも治療内容をご理解いただけたことも大きかったです。

 

この方の場合はそれで症状が取れました。

同じように悩まれている方も同じかと言ったらそうではありません。

当院の治療はその人その人の持つバックボーンを引き出し対応していくオーダーメイドな治療です。

数年来の症状でお悩みの方はぜひお試しくださいませ。

 

 

ご予約の際は『ブログ見ました』とお伝えください。

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

【肘の痛み 30代女性】あま市スギヤマ治療院の症例報告

今日は肘の痛みで悩まれていた方の症例をお伝えしたいと思います。

ご年齢・性別:30代 女性

ご職業:主婦

症状:右肘の痛み

いつから?なぜ??:今年の初め。お湯が入ったやかんで湯たんぽにお湯を入れようとしたところひねったため。

<治療について>

治療はアクティベータメソッドと心身条件反射療法で行いました。

回数にして全3回で自覚症状は全くなくなりました。

初回:右肘を曲げた時と内側にねじっていく動きをすると反応がみられました。

アクティベータメソッドを行い、心身条件反射療法へ。

肘の外で空間ブロック調整を行ったところバランスが整ったので終了。

ご本人も動かしやすいとおっしゃっていました。

2回目:少し間は空き、初回から9日後にみることになりました。

初回から8日目くらいに少し違和感が出始めたとのことでした。

今回は右肘を曲げた時のみ反応がみられ、内側に捻った動きでの反応は取れていました。

アクティベータメソッドを行いました。

初回に比べてかなり打つ場所が減っていました。

心身条件反射療法では今回は感情チャートを使い、治療。

翌週来て頂くことに。

3回目:右肘に関してはもう大丈夫とのこと。

右肘を曲げても伸ばしてもねじっても反応はなし。

改めて思う。

この生体反応検査は実におもしろい。

治療は再発防止の意味も込めてアクティベータメソッドを行いました。

心身条件反射療法ではご本人のお身体が「大丈夫ですよ!」と教えて下さったので今回はアクティベータメソッドのみで終了です。

<まとめ>

発症が今年の1月ですので日にちにして4ヶ月。

4ヶ月でお悩みだった肘の痛みが3回の治療でうまいこといったお話でした。

ベースはあくまでもこちら側が相手の治す力を引き出すこと。

その点をご理解頂けて楽しく前向きにお互いに歩めたことが大きかったのではないかなぁと思います。

家事の一環で肘を負傷される方は少なくありません。

同じようにお困りの方はぜひ一度お試しください。

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

O脚。アクティベータメソッドでアプローチしてみたら?

昨日、告知だけさせて頂いたO脚。

 

実際に当院で行っているアクティベータメソッドでアプローチしてみました。

 

初回

 

脳神経系の働きを良くすれば、筋肉の働きも良く、関節の動きも良いわけです。

あくまで形の変化は結果ですからおおもと原因の脳神経系にアプローチすれば変わっていきます。

 

また経過を追っていきます。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

【肩・首の痛み 40代男性】あま市スギヤマ治療院のアクティベータメソッド症例報告

今日はアクティベータメソッドの症例をお話します。

今から10日ほど前のお話です。

ガラガラと入り口が開きました。

当院はお電話でのご予約が多いのですが飛び込みの患者さんです。

その時、別件で打合せをしていたのですがその方が『どうぞ、どうぞ!』と時間を譲って下さり治療に入りました。

打合せで来ていた方も『状態きつそうですね。』と言ってたくらい見た感じでもしんどい感じが伝わってきました。

カルテを記入し、問診をしていくと・・・

『1週間前から右肩と首周囲が痛い。半年くらい前に初めて痛くなりほっておいたら治り、今回接骨院に行ったけれど痛い。』

とのこと。

動きで検査をしていくと首を右にまわす動き、肩を上に上げていく動きで反応が出る。

他は肩甲骨の間に圧痛。

初回

アクティベータメソッド

ベーシックスキャンプロトコル(足から後頭部までみる)+首と肩甲骨の間を細かく治療。

治療後は『まだ痛いけれど動く感じはいい』という状態でその次は中3日空けて来て頂くことに。

2回目

治療前の問診で、

『だいぶいいです。前が10だとしたら今は3くらいですかね~』とのこと。

今回もベーシックスキャンプロトコル(足から後頭部までみる)+首と肩甲骨の間を細かく治療。

しかし、前回と大きく違うのは圧倒的に2回目の方がアクティベータを打つ場所が少ないこと。

身体は良い方に向かっているんです。

3回目

あれだけきつそうにしていましたが『もう全然大丈夫です。』とのこと。

今日は再発防止のために全体的に見させていただきました。

ひとまずお困りの症状からは解放された模様。

この患者さんは半年前から伏線があったと思います。

これは身体が悪い状態を記憶してしまっている結果出てくるものです。

しかし、アクティベータメソッドによってその記憶が上書きされ、現在は非常に良くなりました。

このように長い間お悩みのものもアクティベータメソッドで治療を行えばあなたのお力になれるかもしれません。

同じような症状でお困りの方はぜひ一度お試しくださいませ。

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ぎっくり腰後の治療。アクティベータメソッド腰痛症例報告

先日アップさせていただいたブログ

ぎっくり腰!あま市スギヤマ治療院院長が友人に送ったアドバイス

ぎっくり腰後に安静を指示せず、動ける範囲で動いた結果。

かなり状態は良いと本人談。

しかし、良いと思っていても潜在的に悪い状態は記憶が残ってしまうことが多いので追って治療。

本人の自覚は無くても治療前は動きの制限がありました。

足の長さや筋肉の力の入り具合をみても前かがみになる時は改善の必要があるといえます。

アクティベータメソッドで治療しました。

治療後は動きにも変化がみられ、さらに自覚的にも手ごたえがつかめたといえます。

このように「もう治療しなくてもいいだろ」と思っていても原因的な部分が残り、要治療であるという場面は多くあります。

彼のように念には念を入れて治療をしていけば再発する可能性はグッ~っと低くなります。

過去にぎっくり腰をやった経験があり、その頃から腰に違和感があるという方はスギヤマ治療院のアクティベータメソッドはおススメでございます。

よろしくお願いいたします。

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る