あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

またまたまたアクティベータによる腰痛治療(60代女性)

昨日は寒かったですね。

昨夜は雨でしたし。。。

 

さて、現在スギヤマ治療院ではカイロプラクティックのテクニックのひとつであるアクティベータをフューチャーした骨格調整・アクティベータキャンペーンを実施中!

 

さて昨日も腰痛でお悩みの方がご来院されました。

年齢性別:60代女性

来院回数:2回目(開院したての時に初診)

お困りの症状:3日前から腰がだるい。

 

ということですが腰に関してのお話。

3日前急に『くの字』の状態から動かしづらくなった。

特に何かをしたわけではなく急に。

しかもこのような状態はよくなるという。

 

よくなるというのはどういうことでしょうか?

 

僕の考えでは脳が悪い記憶をしてしまっていると考えます。

だから繰り返し癖のような腰痛になり、よく『くの字』体勢が固定された状態になるといえます。

ではその悪い記憶をリセットしてあげればよいというわけです。

そこで出てくるのがアクティベータです。

 

アクティベータをする前にスギヤマ治療院ではその本人にとってどの動きが悪影響を及ぼしているのかというところをみていきます。

 

仰向けで足が揃うか?筋力は発揮されるか?をみます。

 

腰を前屈する動き・・・足揃わない、筋力も落ちる

腰を後屈する動き・・・足揃う、筋力も落ちない

腰を右に倒す動き・・・足揃わない、筋力も落ちる

腰を左に倒す動き・・・足揃う、筋力落ちない

腰を右に廻す動き・・・足揃う、筋力も落ちない

腰を左に廻す動き・・・足揃う、筋力も落ちない

ということで腰の前屈と腰を右に倒す動きに問題があるといえます。

 

実際に立たせた状態での前屈は指が自分の膝も触れないくらい。右に倒す動きも全然できなかったです。

 

次にアクティベータを取り出します。

まずは足~後頭骨までみていくベーシックスキャンプロトコル。

左下肢の内側、右下肢の外側、骨盤、腰を一ヶ所。

腰に関係がなさそうな下肢への矯正も行います。

 

この時点で本人の自覚に変化が。

『さっきよりも軽い』

 

次に、腰にかかわる骨盤および腰を細かく見ることに。

しかし、先ほどのベーシックスキャンプロトコルでほぼ原因が取れてしまったので矯正箇所がない!!

まだ残るので最後大腰筋の左右のバランスの悪さをみてみました。

バランスの悪さがみつかりましたので矯正。

 

そしたらなんと!

スッ!!

と立てる!!!

 

腰の前屈・右に倒す動きでは足の長さも揃い、筋力も落ちない。

つまり、脳の誤作動が正されました

 

立った状態で前屈。

膝も触れない→床まで手がつく

 

立った状態での右に倒す動き

全然出来ない→自分の膝の外側が触れる

(変化写真は本人の希望で載せてありません)

 

このように一回の治療で変化が出ました。

しかし、記憶というのは長く慣れている状態に戻りやすいもの。

(九州のベテラン先生は1年慢性症状が続いていたら治療は1ヶ月と思ってもいいということを言ってました。)

来週明けに再度ご来院されます。

やはり体を根本から正していくのは質の良い治療と継続であると思います。

これは営業でもなんでもないお話でございます。

 

ということで腰痛で良い結果が出ています。

お悩みの方はスギヤマ治療院までよろしくお願いいたします。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

昨日に引き続き。アクティベータメソッドによる腰痛の治療(昨日とは違う方です)

今日は雨ですね。

なかなか厄介でございます。

 

今日も新しい方の症例です。

 

年齢性別:50代女性

来院回数:初めて

来院のきっかけ:気になっていたタイミングでポストにチラシが入っていたので。

お困りの症状:2ヶ月前から腰痛。脇腹の痛み。

 

この方は一度整形外科にかかられています。

その時は『筋肉痛ですね』という診断。

変化がないので相談したら内科にかかることに。

内科では特に異常がみられないという診断がくだりました。

 

悩んでいらしたところスギヤマ治療院に。

スギヤマ治療院ではまずどの動きで痛むのか?

痛まないにしてもその本人的に問題がある動きをチェックしていきます。

腰の動きでみていくと腰を反る伸展(しんてん)という動きと横に倒す側屈(そっくつ)という動きで反応がみられました。

その動きをすると足の長さがずれ、筋肉に力が入らなくなります。

詳しくはスギヤマ治療院で治療を受けて頂ければ分かります。

 

治療はアクティベータキャンペーンを利用し、アクティベータを選択。

足から頭まで診るベーシックスキャンプロトコルと骨盤と腰椎の矯正を行いました。

割と良い・・・

 

しかし、しぶとい動きが。。。

腰を横に倒す側屈。

そこで!!

腰方形筋という筋肉にアプローチをしました。

これです!

 

そしたら、腰部の伸展と側屈での問題がクリアーになりました。

本人の自覚的にも腰が楽になったとのことです。

 

このようになかなか病院等でも分かりにくい症状に対応できるという強みがアクティベータメソッドにはあります。

なかなか改善しないという方ぜひ一度お試しください。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

アクティベータメソッドによる腰痛の治療

昨日は充実した休日をありがとうございました。

 

さて、現在スギヤマ治療院ではカイロプラクティックのテクニックのひとつであるアクティベータメソッドのキャンペーンを実施中。

 

今日の症例です。

年齢性別:20代男性(学生)

来院回数:初めて

来院のきっかけ:通りがかり

お困りの症状:3週間前から腰が痛い。 

近くの接骨院には行っていたが変化はない模様。

 

特に座った状態から立ったりすると痛む。

また、立った状態での検査は腰を反った時に痛みがでます。

足の長さをみたり、力が入るのかどうかのチェックをしても腰を反る動きで問題があることが分かりました。

 

今回は現在キャンペーン中の骨格調整・アクティベータを選択。

特に学生さんは特別価格で2,800円(税別)ですからここが買いです!

 

足から後頭部まで治療をするベーシックスキャンプロトコルと腰椎を細かく治療をしました。

最初は腰を反る動きができなかったのですが、治療後はなんとイナバウワーくらいとまではいかないにしても痛みなくめちゃめちゃ反れるようになりました。

つまり、問題であった動きが問題ではなくなったわけです。

 

このように変化が現れる治療を目指しています。

今回はそれができました。

また、次にいらっしゃる方にも結果が残せるように頑張りたいと思います。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

アクティベータメソッドによる寝違いの治療

こんにちは。

今日は最高気温が18℃という予報。

最高がそれですから朝晩は冷える!冷える!

さて、こういう時期は寝違いなどの急性症状が増えます。

昨日のブログ。

11月3日更新。同業の先生がご来院されました。

この件に関し、『ざっくりでいいのでどんな感じだったんですか?』と個別でご質問を受けました。

別に隠す意味はないので『ブログにアップしま~す!』とお答えしましたのでアップします。

則竹先生

10月30日(日)の朝から首が痛み始めました。

スギヤマ治療院に来たのは11月3日です。その間、接骨院の電気治療などを行っていたようです。

まず、検査をします。

則竹先生は首の伸展(上を向く動き)、右回旋(首を右にまわす動き)、右側屈(首を右に倒す動き)で問題がでます。

スギヤマ治療院では仰向けに寝かせてその動きをさせて、足の長さの検査と筋力検査をします。

上記の動きで足がそろわず、筋力がガクンと落ちます。

他の首を屈曲(下を向く動き)や逆方向への回旋や側屈では足も揃っていて、筋力も落ちません。

治療はアクティベータメソッドで行いました。

まず、足~頭までみるベーシックスキャンプロトコル。

その時に肩甲骨の間の第4胸椎を矯正した際に『ものすごい楽になった。それ以上の首をやってもらってどんどん良くなるのが分かった』という感想を言ってました。

一度、そこで再チェック!

首の右回旋、右側屈という動きでは足も揃って、筋力もしっかりと入ります!

つまり、原因がとれてきたというわけです。

しかしまだ首の伸展では足がずれて、筋力も落ちます。

そこで!!

再度首を細かく検査し、矯正。

頸椎の2番目。上方変位がありましたので矯正。

再々チェック。

足も揃い、筋力も入る。

本人も『かなり楽になった!!』と大変喜んでいました。

また、1夜開け現在も良好なようです。

このようにスギヤマ治療院では原因はどこなのかをしっかりと見極めてチェックして、治療を繰り返し行う事でその症状の改善に導きます。

寒くなってまいりましたのでぜひご利用くださいませ。

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

キャンペーン中・骨格調整・アクティベータ。顎関節症の治療に関して。

顎関節治療についてです。

 

アクティベータにおける顎関節治療の目的は、

・できるだけ正常な顎の機能の回復が目的。顎関節を可能な限り正常に近づけるもの。

 結果として生じる多くの症状の緩和をするというわけです。

 例えば左右で連結する関節を滑らかに、左右均等に動くようにする。その結果、歯列や咬合に影響はあります。

 また、頭部と頸部と顎が構造機能的に密接な関係があることは明らかです。よって顎の治療をすることで頭痛が改善したり、首や肩の症状がとれてくることはよくあります。

 

あくまでも機能の正常化が目的となります。

注意したい点としてはアクティベータでパチンとすることで骨のゆがみをA地点からB地点に移動させたり、顎のコリンコリンという音の消去が目的ではないという事です。

機能が正常になることでそれらが取れることはありますが、歯列や口腔外科的な手術が必要な場合は専門医におたずねしましょう。

 

顎関節症の患者さまの声(9月2日更新)

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る