あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

鍼灸院10年の足跡⑪~わからないの壁~

本当に悩んだ日々

2025年5月7日で10年を迎えます。

今はその振り返りをしています。

前回のブログはこちら

 

2017年10月~低迷を始めた当院自分なりに原因を考えました

 

すると一つの言葉が上がってきました

 

『分からない』

 

この言葉がものすごく大きな壁になりました。

分からないってなると何が分からないかを考えます。

治療が分からないのかなぜ効くのかが分からないのか。

元々、前職で一般の人にモノを教える事をしていたのでその辺りは慣れていました。

分かりやすく、例え話を入れたり、色んな方に自分の説明を聞いて頂いたりもしました。

担当の銀行マンさんや幼馴染まで召喚してトレーニングしました。

細かく伝えているから逆に分かりにくくなっている面もあると言われるくらい慎重になりました。

 

同じ同業の方の中では『患者さんは治っていればなんでもいいと思う。』という意見もありました。

 

しかし、『すごく楽になったし、説明も分かりやすかったし、先生には本当に感謝しています。でも分からなかった。』という感想。

説明も分かりやすいし、良くなったけれど分からなかったというのは1件だけではなく何名もいらっしゃいました。

 

自分が症状に向き合いすぎているのがいけないのでは?と思い、あくまで原因を診る事をお伝えしても『いいから痛みとれよ!そんなだったら帰るわ』と言われたり。

患者さんが痛みに意識が行き過ぎているから痛みを追いかけていることが原因であるとダイレクトに説明したところ『悪いのはわたしですか?じゃあ帰ります』と言われたり。

 

色々と試行錯誤を重ねていきました。

 

更に時が経ち

まもなく3周年を迎えようとした時

久々にいらした方の言葉がぐさりと刺さりました。

 

これまでのブログ

鍼灸院10年の足跡①~10年前の今頃の様子~

鍼灸院10年の足跡②~出発を告げた日~

鍼灸院10年の足跡③~ 鍼灸をやるために~

鍼灸院10年の足跡④~決断~

鍼灸院10年の足跡⑤~一割の世界に行く覚悟~

鍼灸院10年の足跡⑥~信用はゼロでも仲間がいる~

鍼灸院10年の足跡⑦~別れと水面下での動き~

鍼灸院10年の足跡⑧~いざ開業へ~

鍼灸院10年の足跡⑨~なかなかうまくいかねぇ~

鍼灸院10年の足跡⑩~苦しかった日々の始まり~


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る